運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
271件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第5号

この老朽化対策、五年後の達成目標、また中長期的な目標がそれぞれ掲げられているわけでございますけれども、例えば下水道施設この老朽化対策を見てみますと、最も危険度が高いと言われる緊急度一判定がなされた管路令和元年度時点で四百キロあるわけですけれども、この四百キロの対策を一〇〇%五年後に終了するという目標が掲げられております。  

石川博崇

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

下水道施設老朽化というのが今非常に深刻になっております。戦後、急速にインフラ整備してまいりました。地元の尼崎市に聞きますと、例えばポンプ場などでいえば、一九六二年以降、整備時期を集中して行っていたもの、あるいは七八年以降に集中して整備をしたもの、整備時期がかなり集中をしてやってきたこともございます。

中野洋昌

2020-03-19 第201回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

それと、財政的な支援をしっかりしていくということでございますけれども、例えば、令和元年におきましては、下水道事業河川事業が連携して実施する内水対策について個別補助事業化をするというようなこと、また、令和二年の予算案におきましても、大規模下水道施設設置改築についても個別補助事業対象に追加するというような予算案になっているところでございます。  

五道仁実

2020-02-28 第201回国会 衆議院 本会議 第8号

自治体が取り組む河川道路港湾等事業集中的に支援する個別補助制度に三千七百億円を計上し、危険区域における河道掘削雨水処理を担う大規模下水道施設整備、無電柱化土砂災害対策等を強力に推進するほか、避難所災害時に多数の避難困難者が発生する可能性の高い施設への燃料備蓄を促進するため、ガス石油タンク自家発電設備の導入を補助金支援するなど、災害時の電力インフラ強靱化を図ることとしています

伊藤渉

2019-12-03 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

それに加えまして、今、社会的インフラ、ちょうど高度成長期に様々なインフラ整備をされたものが老朽化をするピークの時期を迎えておりまして、例えば下水道施設など老朽化が進んでおります。こうしたインフラ老朽化対策という観点も含めて対策を進めていくべきと考えますが、国土交通省のお考えをお聞かせください。

里見隆治

2019-04-24 第198回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

下水道施設被災をいたしますと、下水の流出や道路陥没など、公衆衛生社会活動に重大な影響を及ぼすおそれがございます。そのため、人口集中地区や大規模地震の発生が想定される地区などにおいて、防災拠点に接続された管渠緊急輸送路の下に埋設された管渠などの重要な管渠、そして処理場消毒施設などの耐震化、また、地震時における早期復旧等のためのBCPの策定を重点的に進めているところでございます。

森岡泰裕

2019-03-19 第198回国会 参議院 総務委員会 第5号

一方、委員指摘のように、今後下水道施設老朽化の進行が見込まれることから、計画的な点検などの適切な維持管理により、改築更新に係る事業費平準化あるいはその低減の取組を推進するとともに、地方公共団体からの御要望も踏まえ、引き続き社会資本整備総合交付金などにより適切に支援をしてまいりたい、そのように考えております。

森岡泰裕

2019-03-19 第198回国会 参議院 総務委員会 第5号

仮に下水道施設改築に対する国費がなくなった場合は、今後人口減少が本格化する中で著しく高額な下水道料金を徴収せざるを得なくなる、また、下水道使用料の大幅な引上げについて市民の理解が得られず施設改築が進められなくなった場合は、当然道路陥没だとか下水処理機能に大きな問題を起こして、結局トイレも使用できない、こんなような状態が生じて、市民生活に重大な影響があるおそれがあると私は思います。  

小林正夫

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

下水道施設防災減災対策について、三カ年緊急対策対象とし先行的に取り組むという英断を生かすため、今後もしっかりと取り組んでいかなければならないと思います。  しかし、一部で下水道施設改築更新について、現在、交付金による整備を行っているものを利用者負担で補うべきだという考え方があるようであります。  

佐藤英道

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

続きまして、下水道施設改築への国費負担の継続について大臣にお伺いをいたします。  平成二十九年度財政制度等審議会におきまして、下水道事業は、受益者負担観点から、汚水に係る下水道施設改築について、排出者が負担すべきとの考え方が示されました。  大臣御承知のとおり、下水道は極めて公共性の高い社会資本でありますし、水質汚濁防止法でも国の責務が明示されています。

城井崇

2019-01-29 第198回国会 参議院 本会議 第2号

南米のペルーでは、約六十七億円の有償資金協力によって整備された下水道施設において、汚水が逆流したり漏出したりする不具合が相次ぎ、平成二十八年八月以降、二年以上にわたり稼働を停止し、利用料を徴収できない事態になっていることが分かりました。  この件について、ペルー政府が、施工に関わった我が国のコンサルタント会社に対し法的手続を進めるという事態となっております。両国の外交関係への影響が懸念されます。

室井邦彦

2018-06-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第18号

私もかつて、ある自治体議員団と一緒に下水道施設の工事の際の資金調達、これ、高利息のときに資金調達したと、だから今の利息での借換えを認めてほしいというささやかな要請行動に参加をしました。でも、これもゼロ回答なんですよ。先ほど被災地でもゼロ回答という話がありましたけれども、多くの自治体が、せめて高利になっている利息分だけでも何とかならないのか、共通する要望を持っているんです。  

田村智子